こんにちは!
この時期になると、毎年大きな移動遊園地が1ヶ月程街にやって来ます。ワクワクしながら何度も見に行ってしまいます。
バルーンを買って!買って!と娘に泣かれ、『Frozen(アナと雪の女王)』のバルーンを購入。大きいサイズは1000円以上と、お値段高目です😓
前にブリュッセルの最も有名な広場『グランプラス』にお友達と行った時にも、バルーンが高くてビックリしました。ヘリウムが高いのかな?
その帰り道、日本語の歌声が後ろから聞こえてきました。
若い日本男子2名。
『二車線の国道を~🎵』
あれ?!日本語だ!聞いたことある歌だなぁ.....
『何度でも、何度でも~僕らは生まれ変わっていく~🎵』
えー!?誰の歌だっけ?!(真面目に考える)
『そして、いつか君と見た夢の続きを~🎵』
あ!!ミスチルの『蘇生だ!』と気がつく(笑)
ミスチルの中で一番好きな歌です😄
そして、ミスチルが久々すぎて懐かしく、日本語の歌も嬉しすぎて、後ろを振り返ってそのまま一緒に少し歌う!!😅
(友人は笑って見てました(笑))
大学2年生の学生さんで、就職活動で使えるネタ探しの旅をしているとの事。
1ヶ月旅をしていて、次のフランスで10ヵ国目なので帰国するそうです。
男子1
『叶いもしない夢を見るのはもう止めにする事にしました。』
男子2
『今度はこの冴えない現実を夢みたいになるように変えて行きたいです!』
若いな~!ちゃんと考えてる元気な好青年だったなぁ~😊就活ガンバレー!と思っていたら.....。
友人が『あれ、ミスチルの歌詞の続きを話してただけでしょ?!あの二人、チャライよね~😰』
😱うわ!そうだ!本当に歌詞の続きを話してただけだ.....。バカにされたか.....😅
ちょっと後味の悪い展開になりました(笑)
ちなみに友人は結構なミスチル好きだったようです。
ヨーロッパに住んで日本を離れてみて、この歌の歌詞にも出てくるフレーズに共感.....と友人に言ったら、さっきの学生のパクり!?チャラい。と言われました😅
『アジアの極東で、僕がかけられていた魔法は』
『誰かが見破ってしまった、トリックに解けだした』
(ミスチルの『蘇生』から)