東京とヨーロッパ街歩き

TokyoとBelgiumでの日々の記憶。0歳の娘を連れてはじめてのヨーロッパ暮らし。北欧雑貨や北欧のスマートな暮らしが大好き。スタアラ空マイラー。

ベルギー 夕陽の街歩き

f:id:ayano585817:20180406163317j:plain
こんにちは!

ベルギーの街歩きは夕方から出掛けるのが大好きです。夕方と言っても季節により時間帯が大きく変わるのが魅力です。



夏は夕方が夜22時の時もあれば、冬はもう15時過ぎに既に薄暗くなり夕方になっていきます。
その差は6時間以上です。

こちらの写真は4月上旬の夕方になりそうな18時過ぎの街並みです。
家から10分もかからない、スーパーに行くまでのお散歩コースです。

f:id:ayano585817:20180406164739j:plain
小さな川が街の真ん中を流れています。
夏になると、壁に植物がたくさん繁りとても魅力的になります。川壁がレンガだと植物の緑との色合いが素敵になるみたいです。

f:id:ayano585817:20180406165435j:plain
猫ちゃんが通りました。
少しだけ追いかけたらプライベートゾーンに逃げちゃいました。この街ではあまり猫を見かけないので珍しいようでずっと見ていました。
それにしてもユニークな門扉です。

f:id:ayano585817:20180406165945j:plain
道と建物がレンガ色。
もうすぐ空も夕陽でレンガ色になり、街全部が夕陽に包まれます。
道の途中に置かれた赤い鉢が風景ととても合っています。

スーパーでお買い物をして外に出たら、あっという間に真っ暗に。
海外スーパーの雰囲気が好きなので、ついつい長居して夕陽の時間が終わってしまいます。

外もまだまだ寒く夕方以降は一気に真冬になることもあり、コートを持ち歩かなければなりません。
長く街歩きを楽しむにはもう少し暖かい季節が良いかな😄

外資系エアラインのCAさん

f:id:ayano585817:20180402021503j:plain
こんにちは!

外資系エアラインのCAさんは男性率が高いです。
よく使うブリュッセル航空も男性CAさんが目立ちます。



国内のエアラインはブリュッセルと日本の直行便がANAしか出ていないので、最近はANAしか知りませんが女性が圧倒的に多い印象です。

数年前に会社の同僚が外資系エアラインの男性CAから転職してきて、ちょっとびっくりしたのを思い出しました。

私も育児休暇前までは、仕事で月に何度も飛行機に乗る機会があったのですが、女性のCAさんばかりで重たい手荷物を上に上げるときには一緒にがんばるか、近くの男性に手伝ってもらっていました。

男性CAさんだと重たい荷物も軽々持ち上げてくれて、サービスもサバサバしていて良いな😄という印象を受けました。
海外のエアラインだと、女性CAでもそんな印象の人が多いかも😊

この日の搭乗ではほぼ男性CAさん。
片言の日本語で挨拶をしてくれました。
日本も男性のクルーは増えてきているのかな?

ベルギー ルーヴェンの愛されキャラ『フォンスケ』

f:id:ayano585817:20180401064656j:plain
こんにちは!

ベルギーと言えば小便小僧で有名なジュリアン君がブリュッセルにいます。
ブリュッセルの隣街、Leuven(ルーヴェン)にはこんな小さなフォンスケ君という不思議な銅像が街のシンボルとしています。



小さいながら街の中心に立ち、頭が半分切れてるし高く上げた手にはグラスを持ち、そこから頭の中に水が注がれています。
目も窪んで薄ら笑い、夜には下からのスポットライトで一際不気味に目立ちます.....。

娘は0歳の頃は理解できず一緒に写真を撮っていましたが、1歳台はずーっと怖い怖いと近寄りませんでした(笑)😁2歳になったら突然慣れたのか大丈夫になりました。

そんなフォンスケ君、この街にあるルーヴェン カトリック大学(KU Leuven)が設立550年を記念して街に寄贈したものです。

f:id:ayano585817:20180401125230j:plain
よく見ると本を片手に勉学に勤しむ学生です。
片方の手にはベルギーだからか、グラスから頭にビールをかけている!にしか見えないのですが、『知恵の水』を頭に注いでいるそうです。

でも世界一のビール会社もこの街にあるし、創った人は絶対ビールに連想させようとしてる~と考えてしまいます。実際にこのビール会社と大学は密接な関係にあるし😄

フォンスケ君の正式名称は『Fonse SAPIENTIAE
』ラテン語で『知恵の泉』です。

1975年に設立550年を記念しているので、銅像下にも1425年ー1975年と刻まれています。

今年は設立593年!!あと7年でちょうど設立600年です。600年には新しい銅像ができるかな?(笑)

設立600年とは本当にすごい!
約600年もの間、たくさんの学生が学んだかと思うとその歴史の重みを感じます。

中世では既に主要な大学の一つとして有名であったそうで、16世紀には人文主義者として著名なエラスムスが教壇に立っています。
エラスムスさんの銅像もお散歩途中で見つけました。
メルカトル図法のゲラルドゥス・メルカトルもここで学んだそうです。

エラスムスとメルカトル.....歴史の偉人たちが実際にこの地にいたんだ!と感慨深いです。

日本は国立大学では一番歴史のある東京大学が1877年に大学として設立されています。
設立141年ですね✨
日本の私大は1920年以降に設立された大学が多く、600年に比べるとどこも近年に開学されているように感じてしまいます。

ベルギーで見られる桜

f:id:ayano585817:20180326145934j:plain
こんにちは!

3月下旬になるとベルギーでも桜が綺麗に見られます。
マンション中庭にある小さな桜の木にも綺麗な桜が咲きました。
お友だちと一緒にお昼を作ってシートを敷いてお花見をしました😄



ベルギーの芝生は日本の品種と違って真冬でも青々としています。桜の花びらがヒラヒラと芝生に舞い落ちて白と緑の美しいコントラストが出来上がっていました。

昨年は4月に雪がうっすら積もり、桜の木に雪が舞っていて夜桜と雪が幻想的でした。

日本の桜と違うのか木が細いので背の低い桜が多いかな?と感じます。

日本でも尾道や九州の桜祭りを見た時、東日本の方が桜が圧倒的かな?と感じるのですが、気候により変わるのかしら。そもそも桜の品種は100を超えるので品種が違うのかな?
f:id:ayano585817:20180326152215j:plain

海外ではニューヨークの桜が有名ですが、各国で見られるようですね😄
日本を離れても美しい日本に会えた気がして嬉しいです✨✨✨

海外のマクドナルド

f:id:ayano585817:20180323235656j:plain
こんばんは!

マクドナルドは海外にもたくさん店舗展開していて、Wi-Fiが使えたり充電できたりでフード以外でも活用できる気軽に寄れるファストフードです😄



物価が高いヨーロッパでは日本と違って安いから気軽に入れる感じでは無いのですが、すぐに購入できる便利さでいつでも混雑しています。

マンションから徒歩2分にあるマクドナルドもいつでも混んでいます。

写真は店内が少し暗めの照明で、音楽もうるさくない感じでシックな大人空間が広がり、ゆっくりできそうな店舗です。

ベルギーではマクドナルドの他にも『クイック』というハンバーガー屋さんがあります。
マクドナルド派とクイック派で分かれておもしろいのですが、私はクイックを食べたらなんとなく美味しくてクイック派になりました😄
ベルギー人でも日本人でも、絶対にクイックなんかには行かないよ!と言う人もいます(笑)

美食の国ベルギーでハンバーガーを食べるなら『エリスバーガー』というベルギー発祥のハンバーガー屋さんがおいしくてお勧めです!
子供も食べられるメニューがあるし😊

ファストフードではなくレストランなのでもちろんお味はびっくりするほど違います。
美味しいから日本にも上陸しないかな!

英語教材に最適『BabyBus』『The BOSS BABY』

f:id:ayano585817:20180321205214p:plain
(ネット画像からお借りしました)

こんにちは!
1年前位から英語の教材として娘に見せている動画があります。


『BabyBus』と『The BOSS BABY』

わかりやすい子供英語で聞き流せる『BabyBus』はパンダのキキとミュウミュウが主人公。
歌が豊富に取り入れられているので一緒に歌ったり楽しめます。
アメリカの製作かと思ったら中国の製作会社でした。だからパンダが主人公だったのか😄



毎回必ず自己紹介の英会話が入るので、いつも真似っこして自分の名前を英語で上手に表現できるようになりました。

f:id:ayano585817:20180321210516p:plain
(ネット画像からお借りしました)

『The BOSS BABY』は1年前の2017年3月にアメリカで公開された映画です。スーツを着た赤ちゃんが渋い声で現れて大人も楽しめます。
こちらも子供同士の会話がメインのため、わかりやすい英語で聞き流しにぴったりです。

この2つはずっと飽きずに見ています。
特に2~3歳なら『Baby Bus』の方がわかりやすいかな😊
出てきた文章を会話に何度か出すと、ちゃんと形を覚えて英語を自分のものにしています。
見ながら繰返し会話に出して日常的に使うと良い感じです😄👍

継続的に家庭で保育者が英語に触れさせる事が大切だよね。と友達とも話していました。
これなら私も楽しみながらできそうです。
オススメ!!

広場の楽しみ方

f:id:ayano585817:20180318220844j:plain
こんにちは!

マンション前の広場です。
こちらは春の写真ですが、暖かくなると緑がきれいなトンネルになり暑い夏も木陰ができるので思いっきり走ったりできます。



お昼には近くの大学の学生さんがランチを食べておしゃべりしています。幼稚園お迎えの時間には数人のちびっこたちがパパやママと遊んでいます。

それ以外は広い広場を独り占め。

日が暮れて夜になると、また違った雰囲気になります。
f:id:ayano585817:20180318221520j:plain

夜間の犯罪を無くすためか、広場は明るすぎる照明が使われています。
ただ、ヨーロッパの照明は日本とちょっと雰囲気が違って樹木を照らして明るくしたり間接照明が使われている所が多い気がします。

冬は夕方も早く日が暮れるので、いつもと違う雰囲気の夜の広場を楽しめます。
f:id:ayano585817:20180318222253j:plain

風が強い日には木が大きく揺れて、下からの照明でマンションの壁面にプロジェクターマッピングのように影が写ってショーのようになります。

ペアガラスなので、どんなに嵐や強風でもお部屋の中はシーンと静かなので、それも不思議な感覚になります😊

夏にはコンサートが行われる広場。
生演奏をお部屋にいながら楽しめます。
ベルギーに初めて来た年はかなりノリノリな音楽が22時まで(笑)
娘が全然寝なくて騒音のように感じましたが、翌年から静かに聴かせるような曲になり楽しめました😆

広場があると結構楽しい!