こんにちは!
レストランやカフェにキッズスペースがあるかどうかでお店選びをするようになり、あるととても便利で活用させてもらっています。
ヨーロッパのキッズスペースは赤ちゃん用よりも、幼稚園~小学生向けがほとんどです。
赤ちゃんは大抵バギーの中で寝かせています。
(赤ちゃんを店舗の外にバギーごと出して寝かせているママ達も😅←怖くて真似できなかった)
毎日遊んでいる広場の近くのカフェでは顔馴染みになり、外で遊んでいると『寒いから中で遊んでいったら?』といつものお姉さんが声をかけてくれました。
こちらのカフェはフェアトレードカフェで、ご飯もカフェもできます。コーヒーや飲み物は2ユーロ前後とお安いです。
他のカフェだとビールよりもコーヒーやソフトドリンクの方が高い場合が多いです。
日曜日も営業していて、週末は満席ですが平日のお昼前はこんな感じでゆったりとした時間が流れています。
バーカウンターもあり、夜は23時まで営業しています。入りやすくて安いしキッズスペースもあります。
夏にはカフェ前の広場で、このカフェ主催の野外音楽フェスが開かれかなり盛り上がります😊
家にいると大爆音で聞こえてきました。
このカフェ、お年寄りから大学生、パパママ&キッズ、パソコンで仕事しているビジネスマンがいたりと幅広い年齢層がいます。
店内では毎週ギターやピアノやアカペラ演奏が聞けたりと、イベントも豊富なカフェです。
お誕生会が開かれていたり、何かの会議に使われていたりすることも。
キッズスペースの内容は絵本やカードゲームやパズル、お人形やぬいぐるみを椅子に座って遊ぶという、いかにもシンプルな内容です。このシンプルなスペースで子供たちはずっと夢中になって遊んでいます。
全部IKEAで揃えたシンプルさなのに、なぜかおしゃれ空間に見えてしまいます.....。
これはヨーロッパの魔法かな?😄
◼wereldcafe
Joris Helleputteplein 2, 3000 Leuven, Belgium
http://www.wereldcafe.be