2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは!近くの公園であじさいが咲いていました。 他にもあじさいを見ましたが、日本の方が断然綺麗!と感じました。土壌が違うのかな?気候が違うからかな? そもそも品種が異なる? 街にたくさん溢れているお花はとても美しいです! parts(1559299,"ff…
こんにちは!ヨーロッパで航空機事故と言えば「テネリフェの悲劇」を浮かべる人が多く、今年は事故からちょうど40年経ちメディアでも取り上げられていました。スペイン領カナリア諸島で起きた事故は583名の犠牲者を出した航空史上最悪の事故です。オランダの…
こんにちは!結婚式シーズンですが、珍しい結婚式に遭遇しました(^o^)はしご車が出ていて、何かな?と思ったら、消防士さんの結婚式! はしご車の一番上に花嫁さんと花婿さん。 みんなに祝福されています。花嫁さんはキャーキャー言っています。かなり高そう…
こんにちは!水の都ヴェネチアまではブリュッセル国際空港から1時間半です。1泊目ヴェネチア映画祭のリド島、2泊目ヴェネチア旧市街の2泊3日。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); リド島は旧市街との間の静かな西海岸のラグーン側から、荒…
こんにちは!ベルギーはたくさんの人種が生活している国です。ブリュッセルを歩くとステキな民族衣装の人もいるし、見ているだけで楽しいです。オモチャ屋さんには肌の色が違うお人形がたくさんだし、日本で育った私には驚きがたくさんです。 (adsbygoogle =…
こんにちは!6月の夏至前後は夜23時過ぎまで夕焼けが残っているベルギー。燃えるような美しい夕焼けの時間帯が数時間も続きます。街全体が夕焼け色に染まり、幻想的な時間です。緯度の高い国の夕陽は長く本当に美しいです。日本も美しいけれどすぐ沈んでしま…
こんにちは!近くの公園で9歳の女の子が一緒に遊んでくれました。周囲には親御さんはいない様子。ベルギーは12歳以下の子供を一人で遊ばせるのは法律で禁じられているため、この子は外国から来た子だな。とすぐにわかりました。英語が話せるようで、名前や年…
こんにちは!毎週開催される朝市では、デモンストレーションのコーナーが毎回賑わっています。 靴がピカピカになるクリーナーのデモ、絨毯のシミ等が簡単に落とせる洗剤のデモ...。この時は野菜が一瞬でみじん切りにできる調理器具。デモが始まると軽快な口…
こんにちは!毎週金曜日には、朝から14時頃まで大きな広場でマーケットが開かれます。 トラックがお店になっていて、移動式です。 果物、野菜、お肉、お魚、パン、鶏肉、衣類、他にもたーくさん!見るだけでワクワクします。 おじいちゃん、おばあちゃんもた…
こんにちは!ケーキ屋さんに行くと、日本のように冷蔵ショーケース内にケーキが並べてあることが少なく、ほとんどショーケース無しで常温の状態にびっくりしました。最近になり、ケーキの台が冷蔵された石でできていることを知り、一応ちゃんと冷蔵されてい…
こんにちは!週1のゴミ回収が早朝なので、寝坊して出せなかった!を無くすために前日夜にゴミ出ししています。 マンションすぐ下なのですぐですが、夜の街はどうなっているのかな?と思い5分位でしたが近場をぐるっと街あるきしてきました。子供が小さいので…
こんにちは!家の近くにある、大好きなブックカフェ!! 中はかなり広くてゆったりソファーもあります。買いたい本をコーヒーを飲みながらじっくり選べるので時間があればずっといたい場所です。 オランダ語、フランス語メインだけど英語の書籍もあり!子供…
こんにちは!温かくなると結婚式に出会う事が多くなります。 地域によって違うけれど、結婚式は教会や市庁舎で無料で行い、食事会をして終わり!が多いようです。ドレスもシンプルだけどみんなキレイ!参列者もあまり飾らない感じです。街を歩く人から祝福さ…
こんにちは!子連れ海外旅行の中で困った事はたくさんありましたが、これは良かった!という事もありました。一番感動したのはバルセロナ空港内にある「子連れ専用手荷物検査ゲート」!!!今まで、子連れは一番はしっこのレーンにどうぞ。や、スウェーデン…
こんにちは!ベルギー生活2年間で、主食は日本食が多いように感じます。私は毎日パンやパスタでも良いのですが、離乳食や幼児食を考えるとやはりお米の日本食になります(おにぎりも良く持ち歩くし)。そこでお米について日本人に聞いてみると、「みのり米」「…
こんにちは!ベルギーに来て半年位はワッフルを全然食べなかったのですが、友人が遊びに来たのをきっかけに食べたら本当においしい!と気がつきました。また魔法にかかった気分です(笑)私が知っている日本で売っているワッフルとは味もモチモチ感も違いまし…